腰痛の代表のギックリ腰も種類がある

query_builder 2023/01/23
腰痛
画像1401
画像1401
腰痛の代表のギックリ腰も種類がある

こんにちは足腰専門整体院巻向ベースのヨシです。

一度は経験するギックリ腰にも種類があります。
・筋肉性のギックリ腰
・関節性のギックリ腰
以上
ではまた次回のブログでー
バイバイー

と終っては何も参考にならないと思いますので、簡単に説明をしますね。

【筋肉性のギックリ腰】
基本的に筋肉が損傷して起こります。このギックリ腰は安静にしていれば痛みは引いてきますが、筋肉のこわばりが残ることで収縮に制限が出てしまい慢性腰痛になってしまうことが多いです。
逆に言い換えれば、放置しなければ問題なくもとに戻ることが多いです。

【関節性のギックリ腰】
このギックリ腰は厄介です。関節の炎症で起こるもので痛みが取れるまでも時間がかかり、その後も違和感と慢性腰痛が長く続く頻度が高いです。
このギックリ腰は専門の治療を行うことをオススメします。
原因を明確にして治療すればもとにように動く腰になりますので心配しないで大丈夫ですよ。

【疲労骨折や圧迫骨折によるもの】
番外編ですが、ギックリ腰だと思っていたら骨折していたということも稀にあります。痛み自体は同じくらい痛いですが骨折特有の痛みの出方もしますので変だなと思ったら専門の先生に診てもらいましょー。

このようにいろんなタイプのものがありますが、基本的にどのタイプも良くなります。
やったなと思ったら出来るだけ早く見てもらうことをオススメします。

当院もギックリ腰で年末に動けなくなって来院された方も、痛みは完全にはなくならないですが、その日に動けるようになって帰っていただきました。

お困りの際はお気軽にお問合せください。
完全予約制ですので、まずはお問合せ。
奈良県桜井市の足腰専門の整体院
巻向ベース 院長ヨシ

#腰痛
#ギックリ腰
#慢性腰痛
#奈良県整体
#奈良腰痛
#奈良整骨院
#奈良鍼灸院
#桜井腰痛
#桜井市整骨院
#桜井整体 桜井ストレッチ
#骨盤矯正
#桜井ストレッチ
#奈良ストレッチ
#腰痛専門
#腰痛治らない
----------------------------------------------------------------------

巻向ベース鍼灸整骨院

住所:奈良県桜井市巻野内565−3

----------------------------------------------------------------------